生徒に質問してみました
2016年も2か月が過ぎようとしています。早く感じるのは私だけでしょうか。
今回は教室に通っている生徒のみなさんにいろいろと質問をしてみました。
Q&Aで書いていきます。
中学2年生の生徒さん
Q:バレエを始めたのは何歳の時ですか?動機は?
A:私は7歳から始めました
叔母の勧めでバレエを始めました。叔母もこのスタジオで10年以上習っていました
Q:バレエ(踊り)のレッスンは何が好きですか?またどういうところが好きですか?
A:バーを離れてセンターで動くのが好きです 踊っているという実感が湧きます
Q:スタジオの行事では何が楽しいですか?
A:スタジオのイベントではクリスマス会が好きです
その年ごとに練習した演目を踊ったり順番に司会役をやったりするのが楽しいです
その後のパーティーでみんなと食事をしたりいろいろな年代の子たちと遊ぶのが楽しいです
Q:舞台で踊るのは好きですか?舞台に立つとどんな感じになりますか?
A:舞台に出て踊るのは好きです
いろいろな衣装を着られるのも楽しいですが出番前の舞台そでにいるときはすごく緊張しますが
舞台に上がってしまえば緊張なく楽しく踊れます
Q:バレエで難しいパ(動き)は?または苦手なパはありますか?
A:両脚を縦や横に開脚するのが苦手です 身体が固いので柔軟性をだすのが大変です
Q:バレエで得意な動きはありますか?もしくは好きな動きはありますか?
A:ピケターンが好きです
Q:何の踊りが踊りたいですか?もしくは目標としている演目はありますか?
A:スワニルダのヴァリアシオンやオディールのヴァリアシオン、32回転のフェッテにも挑戦して
みたいです。
Q:なんでもどうぞ
A:できないことがある日突然できたときうれしいし充実感があります
質問に答えてくれてありがとう。いまできることはより磨きをかけて、できないことや苦手なことは少しでもできるようにレッスンに取り組んでいきましょうね。
目標を持つことも大事ですね。目標を達成するには大変ですがコツコツと積み重ねて舞台で披露できるように頑張りましょう。
今回このような質問をしてみて生徒の皆さんがどのようなことを考えているかより深く知ることができてよかったです。
今後の指導や運営に取り入れてより良い指導をしていきます。